歯医者さんの椅子に座って考えた

今週のお題「元気を出す方法」

歯医者さんの椅子に座って考えました

「今こそ、元気を出したい」と

 

数日前から、今日という日は憂鬱でした

だって、歯医者さんの予約の日だから

 

今回は10年ぐらい前に治療した歯の詰め物が緩んできたらしく、隙間ができたのでやり直し

 

つまり、歯の詰め物を取り除くんですね

神経がない歯だけど、イヤ

削られても痛くないって、わかってるけどイヤ

とにかくイヤ

大人だって、イヤなことはあるんだー

 

歯医者さんで叫ぶわけにもいかず、和やかな世間話のあとは歯を削られる

心の中はすでにハートブレーク

 

しかも神経がない歯なのに、途中から麻酔かけられたし

神経の治療もやり直しなの?

 

えー、ますますどうやったら元気がでるか、わからないけど、なんとか元気を出して、治療に通わないといけなくなりました

 

とりあえずは仮歯だから、ガムとか餅とか禁止ね

まずは動く、そうしないと夕方になってる

今週のお題「急に休みになったら」

まずは、はしゃぎます

「急で悪いけど、明日は休んでください」って、言われたら神妙な顔をして、「わかりました、明日は休ませていただきます」って、挨拶します

でもくるっと振り返ったら、とりあえずはニンマリしちゃいます

 

それぐらい嬉しい

 

じゃあ何をするかは、やりたい事リストの上位から順に消化していくわけですが、その前にやらなきゃいけない事リストに何か残って無かったか、のチェックですね

平日の昼間しかできないような、用事や問い合わせって結構ありますよね

それがなければ、やりたい事リストに手をつけます

 

基本は1人で行動です

だって急なお休みだもん

 

外出と外食のセットは魅力的、平日のランチタイムを満喫したり、カフェタイムにくつろぐのは素敵

前から気になってた映画やイベントを見たり、ウインドショッピングも良い

 

あー、何をしようかな

 

って、考えすぎると、夕方になっちゃうタイプです

だから、出かけるなら午前中から行動しないと、ダメ

まずは電車に乗って、車中で検索かけまくって、行き先を決定するのも楽しいです

 

そんなわけで、映画が多いかな

大きなスクリーンで何も考えずに没入したい

平日の中休みは、次の日に疲れが残らない程度の活動が好きです

 

人生の大半で所有していて、なおかつ使っている

今週のお題「一生モノ」

我が家の玄関先に、小さな小箱が置いてあります

名刺やカードを束にして入れておけそうな大きさで、ハガキは入らないぐらい

木製の小箱の表面には直径2センチぐらいの小さなひまわりがいくつも彫ってあり、花と花の間には葉が彫刻されています

 

この箱は私の伯父が木材から、小箱を作って、彫刻したものです

伯父は彫刻が趣味で、木版画や小箱、お盆、時には小さなカフェテーブルまで作っていました

その中の一つが、私のいただいた小箱です

 

ずっと小物を入れていましたが、今の家に越してから空っぽにして玄関に移しました

彫刻が美しいので、仕舞い込んでおくのはもったいないと考えたからです

残念ながら伯父はもう亡くなりましたが、箱をくださった時の様子や会話、そういう思い出と共に一生モノの小箱は残りました

 

今の小箱には自転車の鍵が入っており、現役で活用されています

今年こそ袋帯が結べる女になりたい!

今週のお題「2024年にやりたいこと」

それはズバリ!去年からの目標である

袋帯が結べるようになる」

 

私が通っている着付け教室では袋帯は三回のレッスンを受ければ、結べるようになります

すでに名古屋帯が結べるようになっているので、かなりハードルは低くなっています

 

一回レッスンを受けた時点で、そこそこ見られる程度には結べるようになりました

 

ただ苦しい

 

名古屋帯よりも締め付けている感が、すごくします

先生には「柔らかくて、結びやすい帯」と言われておりますが、なぜか苦しい

 

今年こそは、「苦しくない袋帯」を目指して精進します

 

 

バスタオル、ミニバスタオル、スモールバスタオル、ハーフバスタオル

元旦からは新しいタオルを使うことにしています

ハンドタオル、フェイスタオル、バスタオルを全て新しい物に変えます

 

毎日、全てのタオルを交換するので、半年経つと全てのタオルが黒ずんできます

肌触りも悪くなるし、吸水状態もイマイチ

ここで再び全てのタオルを交換します

 

一年間に2回交換するとなると、タオルを集めるのに手間がかかります

ハンドタオルとフェイスタオルは簡単です

 

問題は体を拭くためのバスタオル

バスタオルは1人1枚使うことにしています

だから2人で使えば2枚

3人で使えば3枚

結構かさばるので、普通サイズのバスタオルだと枚数が少なくてもぱんぱんに詰まってしまって、出すのも片付けるのも、面倒になってきました

 

そういえば世の中には少しサイズが小さいバスタオルがあるけど、これはどうだろう?

で、使ってみたら、正解でした

 

バスタオルとミニバスタオルの値段を比べると、ミニバスタオルの方がちょっと安い

同じお店のバスタオルとワンランク上のふわふわミニバスタオルが同じぐらいの値段だったりするのです

これはミニを使ってみよう!からスタートしました

 

でもミニ以外にも、スモールやハーフもあるんですね

ハーフは幅が狭くて、旦那様に不評だったので、却下

スモールとミニの差が分かりにくいのですが、要はバスタオルよりも10から20センチ小さめという意味かな?

 

次回の交換用タオルは福袋で仕入れたので、今回は一安心

ちなみに私が気に入っているのは、トップバリュのコンパクトバスタオルです

そうコンパクトというジャンルもあるんですよ

餅は続くよどこまでも

今週のお題「餅」

母の実家では今もお米を作っています

白米はもちろんですが、うるち米も作ってる

だから、私が子供の頃は餅は買ったことがありませんでした

なぜなら、年末には切り餅が祖母から送られてくるから

そして送られてくる量がおかしいのです

だいたい50個ぐらい

市販の切り餅よりも大きいお餅が、50個 

一食に一個が限界です

そして、よもぎ餅やエビ餅なんかもついてくる

 

昔はクール便なんてないから、常温で餅が50個届きます

これを一気に食べるのです

食べないと、カビるから、みんなで必死

父以外の人は朝から3食、餅生活が始まります

 

だから任せてください!

勝手に餅のエキスパートになりました!

方法は簡単!とにかくご飯やパンを餅に置き換えれば良いだけ

餅は焼きたてが美味しいから、餅の焼き上がりに合わせて、他の料理を仕上げるだけ

 

父が青春時代には、餅だけで10個食べたそうです

まあ江戸時代の日本人は米を1日3合食べていたそうなので、市販の切り餅に置き換えれば9個ですね

 

美味しいお餅はぷくっと膨れるまで焼いて、たまり醤油をちょっとだけかけて食べてます

安いお餅には、マーガリン醤油かな

色々と試してみたけど、廻り廻って、ここへ帰ってきました

ブルーボトルコーヒー

今週のお題「最近飲んでいるもの」

寒くなってきたから飲んでいるわけじゃないのが、朝のカフェイン入りの飲み物

夏ならアイスで、寒くなってきたらホットで

 

いつもは福袋で仕入れた紅茶か、インスタントコーヒーだけど、気がむけばコーヒー豆を買ってきます

お高い紅茶は買わないけど、お高いコーヒー豆は買ってしまう

 

きっと私のコーヒー豆に対する期待値が、半端ないせいです

 

車で10分ほど離れたコーヒーを売りにしているパン屋さんでは、粉を引く時にドリップか、コーヒーメーカーか、エスプレッソか聞いてくれます

もちろん豆のままでも大丈夫

これを覚えるためだけに、すでに数回買ってます

 

スーパーで途方に暮れながら、「コーヒー豆10%引き」だから焦って買おうとしている時もあります

 

この間はコーヒー好きの息子にブルーボトルコーヒーのお店で

「好きなの買っていいよ」

と、言ってみました

一袋2000円ほどで息子はすごく喜んでくれるし、横にいるお嫁ちゃんも嬉しそう

コーヒーは息子に選ばせているけど、気持ちとしては八割はお嫁ちゃん向けアピールです

姑はずるいのだ

 

当然、私も豆で買ってかえり、旦那様が毎朝ガリガリと豆をひきます

え?コーヒー豆は手でひくに決まっているじゃないですか

私?私はひきません

朝ごはんは旦那様の担当ですから

 

だから最近飲んでいるものはブルーボトルコーヒーの旦那様がせっせっと、ひいてくれたコーヒーです

もちろんホットで