自由研究って、お金と時間をかけても、報われないっていうことを学ぶ為にあるんだと思うよ

今週のお題「自由研究」です

一個だけ覚えているのが、当時飼っていたセキセイインコの生態についてまとめたものを作ったことがありました

ノート2枚ぐらいのぺらっぺらっな奴を書いて、終了

母に「これはひどい」と、言われて、仕方ない1ページぐらい書き足したような気が

「夏になったから、なんかテーマを決めてやってみよう」って、無理があります

そんな突然にアイデアは湧かないし、毎年必ず出てくるものではありません

 

子供の時の苦い経験があるから、我が子の自由研究は私がアイデアを出して、私が金と手を出してきました

一度は草木染めをしましたね

布のあちこちを糸でくくり、そのまま紅茶やその辺で取ってきた植物を煮立てた鍋でぐつぐつ煮て色止めして、終了

そうすると、絞り柄の入った布が出来上がり

それを何種類が作って、レポートは本人が書きます

数年後に、変色した布が押し入れの隅から見つかって、ゴミ箱行きになったなあ

 

ある年は貯金箱を作った覚えがあります

これも最終的に、ゴミ箱行きだった

 

世の中には大人を唸らせる素晴らしい自由研究もあります

でも凡人の私や我が子にとっての自由研究は、ただのゴミ製造にしかならなかったというお話しです